
ニュース
ニュースをもっと見る
こんなお子様・保護者様に
向いています
お子さま
- 家で勉強できない
- 勉強に集中できない
- 学校の授業についていけない
- これまでの塾の雰囲気になじめない
- 塾で質問するのがちょっと苦手
保護者さま
- 仕事や家事が忙しくて
勉強を見てあげられない - 「勉強しなさい!」と言ってしまい
ついつい喧嘩になる - 子どもが塾に行きたがらない
- 塾で何をしているのか分からない
- 公立の高校に行ってもらいたい
きっと大丈夫!

一人ひとりの生徒のやりたい
教科、
目標、学力に
あわせた
カリキュラム
講師の直接指導と、日本eラーニング大賞を受賞したICT指導コンテンツ「すらら」のタッグで、生徒ひとりひとりの目標に沿ったサポートをします。

「すらら」の特徴❶
弱点分析機能
実力診断テストの結果から苦手な分野を洗い出し、授業を進めます。

「すらら」の特徴❷
ICTならではのメリット
アニメーションやCGを駆使して、紙や黒板を越えた分かりすい説明が特長。

「すらら」の特徴❸
難易度調節機能
AIを搭載し、間違え方によって次の問題の難易度が変わります。

教室長が直接指導

“苦手なところは人それぞれ”数学の「一次関数」や、理科の「オームの法則」など、苦手な分野があれば教室長が直接指導します。また、面談等で上がった課題や相談事をすぐに反映していきます。

生徒、塾、保護者の連携をスムーズに頻繁に

その日の授業の様子や、自宅学習の状況を把握して3者が常に共有できるよう毎回レポートをチャットツールで連絡します。また、保護者からのちょっとした質問や要望も都度チャットを通じてやりとりできます。

個別指導でも安心の低価格
中学生週1回(2時間)8,800円~、小学生週1回(60分)4,400円~の定額制で、夏期講習等の臨時負担はありません。

※上記価格は全て消費税込です。

オンラインハイブリッドコース
通塾と自宅でのオンライン授業を合わせた“ハイブリットコース”は、通塾の送迎などの負担と、授業料を抑えて、効果を最大限に引き上げる塾の新しい形です。
すららを進めながら、同時にZOOMを併用して、分からないところをサポート。進度やモチベーションも通塾同様しっかり管理していきます。
●ご自宅にパソコンとwi-fi設備がある方に限ります。
●最低週1回は通塾をお願いします。

パターン①:通塾週1回、オンライン週1回 240分15,400円(2教科)
パターン②:通塾週1回、オンライン週2回 360分22,000円(3教科以上)

自由に時間がきめられて、振替可能
個別指導なので、自分の都合の良い日を選んで教室に通えます。突発的なお休みの分も振替可能です。
開校曜日
月・火・木・金・土


これまでの塾とは一線を画した教室デザインで、通塾のモチベーションが変わります。

広々した教室。

20席の自習室。授業の前後に学校の課題も済ませることが可能。授業に使うこともあります。

カウンター席と、個別ブース席。
例)中学生受講の目安
Aさん英語と数学をしっかり強化したい
週2回コースをおすすめします。
英語、数学とも毎回60分、週2回ずつ学習することで、学習する頻度を増やすことで、より着実な定着が期待できます。Bさん理科と社会だけ、定期テスト対策したい
週1回コースで、理科、社会各60分ずつ学習してみましょう。
普段から定期的に学習することで、テスト前の追い込みが、今までより易しくなりますよ。Cさん5教科全て!なるべく勉強は塾で完結したい
5教科は週3回から可能です。
5教科の中で特に苦手としている教科の回数を増やすなど、バランスを考えながらコンスタントに学習していきましょう。「通い放題」にすれば、振替授業なども気にすることなく通うことができます。学校の課題提出も全て塾で完結してしまいましょう。テスト前の学習計画も一緒に立てていきましょう!講師紹介

北条教室 教室長
担当教科)個別指導、5教科全般
小嶋 慎一
こじま しんいち
市立千葉高校
東京理科大学 理工学部
嫌いなもの)パクチー、幽霊
かつて大手電機メーカーで宇宙開発の一端を担った経歴を持つ男は、東日本大震災時、東北の避難所をウクレレひとつで演奏して回った心優しい苦労人。

北条教室 講師
担当教科)英語、国語
辻 優輝
つじ ゆうき
安房高校
立教大学 文学部
嫌いなもの)ホラー映画
自力で難関大学に一般受験合格した確かな実力と精神力の裏付けと、美しい筆跡から感じる誠実な人柄から塾長が即日採用を決めた、磨けば必ず光るルーキー。

北条教室 講師
担当教科)算盤(そろばん)
加納 美和子
かのう みわこ
財団法人全国珠算連盟
中級資格取得
嫌いなもの)セロリ
昼間は教習所の事務員さん、夕方はちびっ子に囲まれるそろばんの先生と二足のわらじを履く3人の子どもを育てたパワフルママは、全国にわずかしかいない“段位認定許可”を持つ実力派講師。

塾長
担当教科)数学、英語、理科
古谷 憲一
ふるや けんいち
安房高校
千葉大学 教育学部
嫌いなもの)虫
たった一人の生徒から始めて22年。安房高1位合格から、模試で数学3点だった生徒まで、ひたすら真正面から向き合った生涯授業時間25000時間を越える塾長は、今年もフル稼働で誰よりも多く生徒と一緒に勉強します。
入塾までの流れ

お問い合わせ
まずは、お電話、WEBよりお気軽にお問い合わせ下さい。

面談・説明会
塾の進め方を1つ1つ丁寧に説明します。お子さんの学習面の目標や抱えている課題を教えてください。

体験授業
2週間(計4回)の体験授業を受けられます。「すらら」の使い方もこの間に十分マスターできます。

入塾
体験授業を経て、気に入ったら入塾の手続きをして、正式に授業を開始。学習スケジュールを設定します。